NEWSトピックス 2021/07/12 プレスリリース 第2回『Attractive JAPAN大賞』発表! 最新e-バイクで走る 八ヶ岳絶景サイクリングツアー… 株式会社地域ブランディング研究所(本社:東京都台東区 代表取締役 吉田博詞)は、日本全国の着地型観光体験プログラムを提供する観光関連事業者・地域を表彰する第2回『Attractive JAPAN大賞』を発表いたします。 MORE 2021/07/09 セミナー 【開催報告】6/7「誘客多角化実証事業」全国シンポ… 2021年6月7日(月)に観光庁令和2年度事業 『誘客多角化のための魅力的な滞在コンテンツ造成』実証事業の全国シンポジウム「withコロナ・afterコロナ時代の地域コンテンツのあり方」を開催しました。 観光庁の事業で全国500以上の事業者を取り扱った当社がコロナ禍を生き抜く観光業にとって不可欠な情報の提供を目的としたシンポジウムでした。視聴者は延べ1,000名を越え、大規模なオンラインセミナーと… MORE 2021/07/09 セミナー 【開催報告】6/19.26 就活のリアルに迫る!今… 6月19,26日に23卒の学生を対象に建築まちづくり業界に関するオンラインイベント『就活のリアルに迫る!今しか聞けない建築まちづくり系就活必勝法(スタートダッシュ編)』を開催しました。 本イベントでは、建築・不動産業界の人事の方をお呼びし、23卒の就活必勝法や今後求められる力などをお話いただきました。コロナウイルスの影響で大きく変化した就職活動に不安を抱えている学生の不安を解消し、夏のインターンシ… MORE 2021/05/28 セミナー実績紹介 【イベント情報】6/7「誘客多角化実証事業」全国シ… 観光庁令和2年度事業 「『誘客多角化のための魅力的な滞在コンテンツ造成』実証事業」の全国シンポジウムが6月7日(月)に開催されます。 観光業が新型コロナウイルス感染症により深刻な影響を受けている中、本事業は全国550事業を採択し、かつてない規模で実施されました。 ※本事業は、観光庁より株式会社日本旅行が受託し展開されたもので、弊社はセミナー等企面等サポート差し上げておりました。 本シンポジウムでは… MORE 2021/04/29 メディア実績紹介 【日本海放送】で島根県津和野町の体験型観光ツアーが… 弊社がサポートしている一般社団法人 津和野町観光協会様が取り組む島根県津和野町の体験型観光ツアーが、4月28日に日本海放送「ニュースevery日本海」で紹介されました。 約7分の映像のなかでは、ゴールディンウィークに開催した「津和野アドベンチャーフェス」のいくつかの体験コンテンツが紹介され、ツアーのガイドの様子や体験コンテンツへの想いや津和野の素晴らしい景色が放映されました。 この取り組みは、観光… MORE 2020/12/24 メディア 【テレラボ】地ブラのテレワーク導入のインタビューが… リモートワーカーのためのコラムやインタビュー記事、求人メディアを運営する 「テレラボ」様に地ブラのテレワークの活用や業務・採用活動の効果について取材いただきました。 ◇『地域ブランディング研究所のリモートワークの取り組みと地方移住について深堀り!』 ⇒https://tele-labo.jp/company/6103 全てをリモートワーク化するだけでなく、コロナ対策をしつつコミュニケーションの場づ… MORE 2020/11/25 メディア 【Yahooトピックス&長野日報 】に蓼科・北八… 弊社がサポートしている、茅野市の観光まちづくり会社「帰ってきた蓼科株式会社」様が取り組む、蓼科・北八ヶ岳エリアのガイドツアー企画が、11/25の長野日報1面に掲載されました。 こちらの記事はYahooトピックスにも載っております。 https://news.yahoo.co.jp/articles/eb6eb50b221c67ffba890b9ee3f49251adcba02b このツアーは国立・… MORE 2020/10/29 メディア 【広島県庁公式note& 広島経済レポート】広島オ… 「広島県庁 公式『note』」にて、今年設立した広島オフィスについて紹介いただきました。 こちらのオフィスは代表の吉田が広島県廿日市市の出身であることを含め、広島を拠点に瀬戸内地区での 事業展開強化の目的として設立。 現在、広島オフィスのメンバーは、広島県の観光プログラム造成事業のサポートや、宮島地域のまちづくり組織立ち上げ支援、瀬戸内地域の活性化に取り組んでいます。 今回の記事は、地域経済・企業… MORE 2020/09/17 メディア外部寄稿 【ITmediaエグゼクティブ】に代表吉田の寄稿記… 2020/9/17(木)に経営者やリーダー層向けにさまざまな情報を発信しているWEBメディア「ITmediaエグゼクティブ」の 連載コーナー「ビジネス著者が語る、リーダーの仕事術」において、代表吉田の寄稿記事『コロナ禍を乗り越える2つの観点』が公開されました。 今後の地域ブランディングにおいて、先を読み取り新たな時代で活躍するリーダーとなるためには、 「変化へのチャレンジ精神」 「共感性ファンづく… MORE 2020/09/10 Attractive JAPAN大賞受賞者のインタ… 2020年7月9日に発表した、「第1回Attractive JAPAN大賞」の各受賞者へインタビュー記事を『Attractive JAPANラボ』へ掲載しました。 Attractive JAPAN大賞とは、各地域の潜在的な魅力を体験プログラムとして提供している観光関連事業者や地域を表彰したものです。 ※第1回『Attractive JAPAN大賞』の詳細は、こちらよりご覧いただけます。 ht… MORE 2020/09/01 メディア 【中国新聞】の特集記事に代表吉田のインタビューが掲… 2020/9/1(火)発行の【中国新聞】の地域面(備後)の特集記事『枝広福山市政 2期目への提言』に代表吉田のインタビュー内容が掲載されました。 インタビューでは、広島県福山市が持つ鞆の浦やデニムなどの繊維産業の魅力を打ち出した、ファンを増やす施策が必要という観点からコメントをしています。 MORE 2020/08/09 メディア 【日本経済新聞】の特集記事に代表吉田のコメントが掲… 2020/8/8(土)発行の【日本経済新聞 夕刊】の特集記事『いつもと違うお盆休み、帰省や在宅のポイントは』に、まちづくりの専門家として代表吉田のコメントが掲載されました。 コロナ禍の長期休みでは、地元でまち歩きをし、新たなまちの魅力に気付く機会になるのではないかと語っています。 ◇掲載記事はこちらからご覧いただけます。 新聞記事 –https://chibra.co.jp/chibrasite/… MORE 2020/08/03 メディア 【メディア6誌に掲載】第1回『Attractive… 2020年7月9日に受賞者を発表した第1回『Attractive JAPAN大賞』が、多数のメディアに取材され、記事掲載されました! 『AttractiveJ APAN大賞』は、地域に潜在的に息づく魅力を体験プログラム化し、観光地域づくりを牽引する取り組みをされている、観光関連事業者や地域を表彰する目的で、今回初めて発表したものです。 掲載された記事からは、『Attractive JAPAN大賞』… MORE 2020/07/27 メディア Attractive JAPAN大賞についての記事… 2020/7/27発行の第45302号【四国新聞]に『Attractive JAPAN大賞』の受賞者発表についての記事が掲載されました。 ぜひ、ご覧ください。 ◇掲載記事はこちらからご覧いただけます。 新聞記事 - https://chibra.co.jp/chibrasite/wp-content/uploads/2020/08/20200727_shikokushinbun.pdf WEB記… MORE 2020/07/22 セミナー 【開催レポ】7/9全国体験観光オンラインシンポジウ… 2020年7月9日にコロナ禍においてさまざまな変化がある中で、次の時代の観光業を見据えたアクションのための参考情報を提供するべく『全国体験観光オンラインシンポジウム~withコロナ時代のプレミアム化・SDGs対応・ファン獲得策~』を開催しました。 基調講演では『新しい旅の哲学』というテーマで、アレックス・カー氏に登壇いただきました。また、パネルディスカッションでは『withコロナの観光地づくり・プ… MORE 2020/07/21 メディア Attractive JAPAN大賞についての記事… 2020/7/21発行の第1800号【旬刊旅行新聞]に『Attractive JAPAN大賞』の受賞者発表についての記事が掲載されました。 ぜひ、ご覧ください。 ◇掲載記事はこちらからご覧いただけます。 新聞記事 - https://chibra.co.jp/chibrasite/wp-content/uploads/2020/08/2020721_ryokousinbun.pdf WEB記事… MORE 2020/07/18 メディア Attractive JAPAN大賞についての記事… 2020/7/18発行の第3041号【観光経済新聞]の地域観光ページに『Attractive JAPAN大賞』の受賞者発表についての記事が掲載されました。 ぜひ、ご覧ください。 掲載記事はこちらからご覧いただけます。 https://chibra.co.jp/chibrasite/wp-content/uploads/2020/07/2020718_kankokeizainews.pdf Attr… MORE 2020/07/14 メディア 建設系学生の就活動向についての取材記事が掲載【建設… 未来のまちづくりを担う人材の採用コンサルタントを行うソリューション事業部の吉田頼将が建設工業新聞に取材され、コメントが特集ページ「学生が求めるのは―企業の成長?ワーク・ライフ・バランス」に掲載されました。 企業と学生のマッチングイベントを開催し、キャリア支援、就職相談を行ってきた経験から、『新型コロナウイルスの影響で建設系学生は「安定志向」が顕著になっており、中小ゼネコンを厳しい採用状況追い込んで… MORE 2020/07/09 プレスリリース 第1回『Attractive JAPAN大賞』発表… 広島の街に残る被曝遺産を地元ガイドと自転車で巡るピ… 株式会社地域ブランディング研究所(本社:東京都台東区 代表取締役 吉田博詞)は、各地域の潜在的な魅力を体験プログラムとして提供している観光関連事業者や地域を表彰する 第1回「Attractive JAPAN大賞」を発表しました。 7月9日に開催された『全国体験観光オンラインシンポジウム ~withコロナ時代のプレミアム化・SDGs対応・ファン獲得策~』の中で受賞者発表を行いましたので、その内容をお… MORE 2020/07/08 プレスリリース ブッキングプラットフォーム「Attractive … ~厳選された日本の文化体験プランを集めた「Attr… 株式会社地域ブランディング研究所(本社:東京都台東区 代表取締役 吉田博詞)は、日本のプレミアムで魅力的な文化・食・体験プランを集めたブッキングプラットフォーム「Attractive JAPAN(https://attractive-j.com/experiences)」を7月7日にリニューアルしました。 MORE PREV1234›» 株式会社地域ブランディング研究所 Attractive JAPAN 英/タイ Attractive JAPAN 台湾 MACHIBIYA FACEBOOK