『商工ジャーナル 10月号』の特集ページに代表吉田の執筆記事が掲載されました

株式会社商工中金経済研究所が発行する月刊誌『商工ジャーナル 10月号』の特集『ウィズコロナと観光産業』に代表吉田の執筆記事が掲載されました。 記事のタイトルは「コロナ後を見据えた観光再生」。観光業の現状や課題を見据え、今… 続きを読む 『商工ジャーナル 10月号』の特集ページに代表吉田の執筆記事が掲載されました

『自治体国際化協会フォーラム 9月号』のエッセイページに代表吉田の記事が掲載されました

一般社団法人自治体国際化協会が発行する機関誌『自治体国際化協会フォーラム 9月号』のエッセイページ『国際化の最前線から』に代表吉田の「宿拠点・サステナブルな地域滞在」が掲載されました。   本記事では、地域の魅… 続きを読む 『自治体国際化協会フォーラム 9月号』のエッセイページに代表吉田の記事が掲載されました

【日本経済新聞】代表吉田が登壇した地方創生フォーラムの様子が紹介されました

1/28に開催された日本経済新聞社主催のフォーラム「アフターコロナの地方創生~具体的事例から考える持続可能な経済循環~」のレポート記事が3/3発行【日本経済新聞 朝刊】に掲載されました。 本フォーラムに代表吉田が最前線に… 続きを読む 【日本経済新聞】代表吉田が登壇した地方創生フォーラムの様子が紹介されました

福井県三方五湖エリアのモニターツアーが複数のメディアに掲載されました

弊社がサポートしている福井県観光連盟が主催した三方五湖エリアのモニターツアーが多数のメディアに掲載されました。 各記事では、「年縞を核としたサステナブルツーリズムの確立」の一環として12月に開催されたモニターツアーの内容… 続きを読む 福井県三方五湖エリアのモニターツアーが複数のメディアに掲載されました

【福井テレビ】福井県 三方五湖でのモニターツアーが紹介されました

11月下旬に実施した福井県 三方五湖でのモニターツアーが11/28放送の福井テレビに紹介いただきました。   この放送では、「年縞(長い年月をかけて、湖の底に溜まった堆積土が描く模様)」を中心とした、持続可能な… 続きを読む 【福井テレビ】福井県 三方五湖でのモニターツアーが紹介されました

【中日新聞】福井県 三方五湖でのモニターツアーが紹介されました

11/30発行の中日新聞に、弊社がサポートしている福井県 三方五湖のモニターツアーについて紹介されました。   記事には、ツアーの内容をはじめ、カヤックとキックボードに乗って三方五湖の自然を楽しんでいる参加者の… 続きを読む 【中日新聞】福井県 三方五湖でのモニターツアーが紹介されました

【開催報告・メディア掲載】10/13~16に鹿児島 桜島・霧島でファムトリップを実施&南日本新聞に紹介されました

10/13(水)~16(土)に弊社がサポートしている鹿児島県観光連盟とともに、専門家やガイド候補となる方々を招いたファムトリップを鹿児島県 桜島・霧島で実施しました。   4日間に渡り、桜島から霧島を繋ぐルート… 続きを読む 【開催報告・メディア掲載】10/13~16に鹿児島 桜島・霧島でファムトリップを実施&南日本新聞に紹介されました

【CREATORS STATION】クリエイティブ業界で活躍する人として代表吉田が取材されました

クリエイター専門のエージェント会社「フェローズ」様に、クリエイティブ業界の第一線で活躍する人として代表吉田を取材いただき、WEBマガジン『クリエイターズステーション』に記事と動画が掲載されました。   現在の地… 続きを読む 【CREATORS STATION】クリエイティブ業界で活躍する人として代表吉田が取材されました

【中国新聞】津和野町観光ツアーの新ブランド「Yu-na」が紹介されました

10/16発行の中国新聞に、弊社がサポートしている津和野町の体験型観光ツアーの新ブランド「Yu-na」が紹介されました。   この新ブランド「Yu-na」は、持続可能な津和野のために世界基準のアドベンチャーツー… 続きを読む 【中国新聞】津和野町観光ツアーの新ブランド「Yu-na」が紹介されました

【代表吉田がひるおび!に出演!】

10月15日(金)に弊社代表の吉田がお昼の情報番組「ひるおび!」に地域ブランディングの専門家として出演しました。   番組内で「群馬県は湧出量日本一の草津温泉や世界遺産富岡製糸場など魅力が多くあるため、この機会… 続きを読む 【代表吉田がひるおび!に出演!】