日本政府観光局(JNTO)の2月速報が発表!
3/20 16:00 JNTOから2月の速報が発表されました。その数約251万人(2,509,300人)
2018年1月は 前年比伸び率9% でしたが2月は23%増と大きな伸びとなりました。

(出典:日本政府観光局(JNTO)発表資料より作成)
2月春節を迎えた中国が圧倒的
2018年の中国における春節は2月。2017年は1/27~2/2だったこともあり前年比伸び率が+40.7%!
年・月別推移を見ても絶好調です。
2017年上期の訪日中国人数は低調でしたが、今年は順調に推移しそうです。

中国以外の国も目を向けてみると、ほとんどが前年比2ケタ増。2月は堅調な月となりました。

(出典:日本政府観光局(JNTO)発表資料より作成)
一般的に日本では2月が閑散期ですが、インバウンド需要をとりこめた事業者さんは忙しかったのではないでしょうか?
2月中旬のスターバックス アトレ上野駅は中国人を中心に外国人で溢れ返っていました。
回帰分析から導かれた2018年訪日外国人予測
2か月分のデータを使い2018年通年の訪日外国人数を予測してみました。
算出根拠は下記の通り。
- 2月累計訪日観光客数をX
- 年間訪日観光客をY
として過去7年分のデータを元に回帰分析。

導かれた回帰式は Y=6.672X + 82,135
結果現時点での2018年通年 訪日外国人数は 3,351万人 (前年比16.8%増)
となりました。
昨年は3月時点で高い精度予測が算出できていました。
(2017年3月時予測2,868万人⇔2017年実績値2,869万人)
来月に出てくるデータが本命に近い数値となるでしょう。
まとめ
JNTO訪日観光客2月統計をまとめると
- 2018年2月はほとんどの国が前年比2ケタ増と堅調
- 今年は中国が絶好調の予感
- 回帰分析では通年3,351万人
- 3月予測数値を乞うご期待
となりました。来月もお楽しみに。
今日の一句
”眠らない 獅子になりそう 中国人”
最新情報をお届けします
Twitter で地ブラ_インバウンド情報局をフォローしよう!
Follow @success_aj
コメントを残す