【1万円超】オーストラリアのコト消費はなぜ高単価でも成功しているのか?重要ポイント3選
オーストラリアには、観光地として有名な場所がたくさんありますが、観光地として一番有名な都市は何と言ってもシドニーでしょう。 オーストラリアには毎年、世界中からたくさんの人が訪れ、観光調査によると2018年には850万人が…
オーストラリアには、観光地として有名な場所がたくさんありますが、観光地として一番有名な都市は何と言ってもシドニーでしょう。 オーストラリアには毎年、世界中からたくさんの人が訪れ、観光調査によると2018年には850万人が…
※画像出典: オーストラリア版yahooスポーツ ラグビーワールドカップ参加国は欧米豪が多い 9/20~11/2まで1カ月半の期間続くラグビーワールドカップ。大会を目的とした訪日外国人は約40万人になると大会事務局は予想…
訪日オーストラリア人は日本食への関心が非常に高い 訪日外国人が訪日旅行時に期待することとしていつも上位に出てくるのが「日本食」。 さらに国別に分解していくと、オーストラリア人の9割以上が期待しているという結果が出ています…
コト消費の主役オーストラリア。訪日旅行時の平均滞在日数が長いのが特徴です。 (出典:訪日外国人消費動向調査) ではなぜオーストラリア人は日本で長期滞在することができるのでしょうか?今回はオーストラリアに実際住んでる日本人…
体験に万単位のお金を投じるオーストラリア人 訪日外国人消費動向調査を分析した前回記事では、コト消費に関してはオーストラリア人が他を圧倒していることが分かりました。 (出典:訪日外国人消費動向調査より作成) …
訪日外国人消費動向調査を調べてみた 国土交通省管轄の観光庁が発表しているデータに、「訪日外国人消費動向調査」というものがあります。 調査は全国18空海港で聞き取りによって行われ、四半期に一度発表されます。今回はこの中で紹…